社内SE
業務内容

職種
DX担当
ヘルプデスク
1日の仕事の流れ
【DX担当】
- 9:00
-
メールの確認、返信
- 10:00
-
現場からの問い合わせ対応、仕掛中の案件のタスク消化、社内もしくはベンダーとの打合せ(訪問・オンライン)
- 12:30
-
休憩(ランチ)
- 13:30
-
午前中の業務内容の続き
- 15:00
-
部署内の打ち合わせ
- 16:00
-
ベンダーのシステム更新作業の立会
- 18:00
-
退社
具体的な業務内容
DX担当 | ヘルプデスク |
---|---|
■仕事概要 リゾートトラストグループのメディカル本部全体のDXに関わっていただきます。 お客様のための案件(toC)や各部署内の効率化案件等幅広い案件があり、企画・要件定義・基本設計・製造・テスト・リリースまでを一貫して行います。主に健康診断のWEBシステムについて携わって頂くことを想定しております。 | ■仕事概要 医療検診施設の医療システムやスマートフォンアプリなど施設運営に必要なシステムの運用を支える保守要員を募集しています。 他部署と協力しながら、「縁の下の力持ち」としてお客様の満足度を上げるポジションです。 ※スタッフの方や職員の方からの問い合わせが主になります。 |
■職務詳細 ・企画、要件定義 ・機能設計 ・総合テスト ・運用保守 ・ベンダーコントロール | ■職務詳細 ・使用方法や仕様に関する社内からの問い合わせ対応 ・問題発生時の原因究明と関係部署への共有 ・開発ベンダーとの調整窓口業務 ・医療現場における要望のヒヤリング |
■キャリアパス 入社後は健診のシステムや仕組みを理解してもらう為1か月程度の研修を想定しております。その後SQLを使用したデータ抽出などを行って頂き、ゆくゆくはリーダーポジションで現場からの要件の吸い上げからマネジメントなどもお任せしたいと考えております。 | ■主な利用技術 Programming / Database Languages ・Python ・ShellScript |
雇用条件
DX担当 | ヘルプデスク | |
雇用形態 | ■正社員 試用期間:6ヶ月 試用期間の勤務条件:正社員と同じ | |
労働契約の期間 | ■定めなし | |
応募資格 | ■必須 SQLを使用したデータ抽出等の経験 社内外での折衝に抵抗が無い方 ■歓迎 DX戦略の立案や企画に興味がある方 他部署やパートナー企業との協業ができる方 | ■必須 システム保守の経験 ■歓迎 リレーショナルデータベースの基本知識 SQL/シェルスクリプトを使用した開発・運用の経験 医療業界でのシステム開発、保守の経験 データベース構築経験 |
勤務地 | ■ミッドタウンオフィス 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー22F ■新橋オフィス 東京都港区西新橋2-39-3 SVAX西新橋ビル3・5・6F | ■六本木ヒルズオフィス 東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズノースタワー6F |
給与形態・年収 | ■月給:250,000円~350,000円 ■想定年収:4,000,000円~5,000,000円 | ■月給:250,000円~450,000円 ■想定年収:4,000,000円~7,000,000円 |
諸手当 | ■交通費(全額支給) ■時間外手当(全額支給) ■家族手当(支給要件あり) ■住宅手当:15,000円~/月(契約名義者) ■特殊技能手当 TOEIC(R)730点以上:15,000円/月 TOEIC(R)900点以上:30,000円/月 ※TOEIC(R)取得後2年間有効、更新可能 | |
福利厚生 | ■社会保険(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金) ■退職金制度(勤続3年以上) ■産休・育休制度 ■育休復職時の時短勤務制度 ■慶弔見舞金制度 ■介護休暇制度 ■ストレスチェック制度 ■副業可(社内規定あり) ■会員制リゾートホテルの優待利用 ■社割制度 ■補助金制度(年間40,000円まで) ※自己啓発や自社商品等の購入で利用可能 ■団体保険の加入可能(保険料は会社負担) ■5年、10年勤続表彰・副賞・懇親会 ■年間優秀社員の表彰・副賞・懇親会 | |
昇給・賞与 | ■昇給:年1回(6月) ※個人業績により変動 ■賞与:年2回(7月・12月) ※昨年度実績4.0ヶ月分 ※会社及び個人業績により変動 | |
勤務時間 | ■就業時間:9:00~18:00 ※休憩時間60分 | |
休日・休暇 | ■年間休日120日以上 ※計画有休制度あり ■夏季休暇 ■年末年始休暇(12/31~1/3) ■有給休暇 ■特別休暇 ■慶弔休暇 ■産前・産後休業 ■育児・介護休業 ※取得・復帰実績は多数あり | |
受動喫煙防止のための取り組み | ■敷地内禁煙(就業時間内は禁煙) |