学術研究 2025.02.19
「調査・研究情報」更新/吉形玲美医師-マイクロバイオームの変化が導く女性の健康への新たなアプローチ-第18回 日本性差医学・医療学会学術集会にて腟と腸内細菌叢の相互作用を明らかに
当サイト「調査・研究情報」ページを更新しました。
グランドハイメディック倶楽部 倶楽部ドクター、浜松町ハマサイトクリニック・産婦人科医の吉形玲美医師が、2025年1月13日、熊本で開催された第18回 日本性差医学・医療学会学術集会(テーマ:今、立ち止まって考えよう 男女の違い)のモーニングセミナーにて、女性のエイジングと腟マイクロバイオームの変化―腟内・腸内細菌叢のクロストークからみたヘルスケアへの展望―というテーマで講演を行いました。
本講演では、女性の健康課題に対する新たな視点として、特に腸と腟のマイクロバイオームのクロストークに焦点を当て、マイクロバイオーム全般に関する基礎知識から腸内細菌叢、腟マイクロバイオームについて、吉形医師の研究事例を交えながら、この分野の知見を包括的に発表しました。
本学会は性差医療の概念の広がりから多領域の専門家が参加しており、腸と腟のマイクロバイオームに焦点を当てた女性特有の健康課題へのアプローチについて、本学会では初めての発表となりました。
詳細はぜひプレスリリースをご覧ください。
当社は、いつまでも自分らしく人生を楽しめる健康長寿社会の実現を目指し、パーソナル・ウェルビーイングに貢献できるようさまざまな角度からメディカルサービスをご提案しています。クリニックの運営支援においては、「医療にホスピタリティを」というコンセプトのもと居心地のよい施設づくりを追求し、内科などの外来診療や人間ドック・健康診断、美容医療、歯科、そしてがん治療などの先進医療の提供をサポートしています。