株式会社アドバンスト・メディカル・ケア

人生100年時代を健やかに美しく女性の健康

エクオールは、大豆イソフラボンを摂取した時に変換されてできる物質です。大豆イソフラボンは、豆腐や納豆などの大豆製品に含まれており、女性の健康や美に有効な成分として広く知られていますが、実はこの効果の源が「エクオール」であることが最近の研究で分かってきました。

成分情報

成分情報

成分の概要や期待される効果についてわかりやすく解説します。

エクオールとは

エクオールとは

ゆらぎやすい大人女性の美と健康のカギ。大豆イソフラボンパワーの源「エクオール」の働き。

エクオール産生を促進するラクトビオン酸

エクオール産生を促進するラクトビオン酸

エクオール産生の促進をはじめ、カルシウムの吸収サポートなど女性にうれしい成分「ラクトビオン酸」の働き。

更年期症状緩和とエクオール

更年期症状緩和とエクオール

生理の量や周期が変わってきた、ちょっとしたことでイライラする。慌てないで女性ホルモンを知るところから始めましょう。

女性ホルモンと更年期障害

女性ホルモンと更年期障害

女性の心と身体に大きく関わる女性ホルモン。更年期に起こる変化とその対策。

低血圧だったのに。気づかないうちに「更年期高血圧」に

低血圧だったのに。気づかないうちに「更年期高血圧」に

むしろ低血圧だったのに・・・。更年期をきっかけに血圧が高くなることもあるのです。

骨粗しょう症対策は40代から。老け顔の原因は“骨”にあり!

骨粗しょう症対策は40代から。老け顔の原因は“骨”にあり!

骨対策は40代から。笑顔の素敵な女性でいるために。骨対策を始めましょう。

隠れ肥満対策にエクオール。 更年期以降の女性を支えるダイエット効果

隠れ肥満対策にエクオール。 更年期以降の女性を支えるダイエット効果

なんとなく太ってきた?年齢とともに変化するからだのライン。女性ホルモンに注目してみましょう。

女性ホルモンと動脈硬化

女性ホルモンと動脈硬化

更年期以降に起こりやすい動脈硬化。女性ホルモンと血管の関係、期待される「エクオール」の働き。

さらに見る

研究発表

研究発表

学会発表の内容や論文、最新の研究結果をご紹介します。

第18回日本性差医学・医療学会学術集会において、モーニングセミナーを行いました。

国際閉経学会第19回世界会議において,ポスターセッションを行いました。

第24回日本抗加齢医学会総会において、「フェムゾーンから展開される新たなフェムテックと女性医療へのインパクト」と題して発表がありました。

第23回日本抗加齢医学会総会において、女性のエイジングとマイクロバイオームの変化からみた新しい女性ヘルスケアの展望について発表がありました。

第51回日本総合健診医学会において、ーフェムテック到来により期待される女性検診のパラダイムシフトと展望ーについて発表がありました。

【自験例・横断研究結果】腟・腸内細菌叢のクロストークについての探求

第15回抗加齢ウィメンズヘルス研究会において、女性のエイジングとマイクロバイオームの変化 -腟内・腸内細菌叢のクロストークから見た女性ヘルスケアの展望-について発表されました。

第22回国際栄養学会議において、「健常男女の血中および尿中エクオール濃度の比較とエクオール生成に影響を及ぼす因子の検討」についてポスターセッションで発表されました。

「第22回日本抗加齢医学会総会」シンポジウム「フェムテックと人生100年時代のアンチエイジング」において、「メノポーズマネジメントに活かすフェムテック」と題して講演を行いました。

「日本総合健診医学会 第50回大会」において、「腟内フローラから考える女性ヘルスケアのパラダイムシフト~子宮頸癌リスク低減の新たな展望を見据えて~」と題した講演を行いました。~オンライン開催~

さらに見る

運営支援施設/運営ブランド/リゾートトラストグループ